まいにち駆逐

人狼の基本用語講座「教えてリヴァイ先生!」 2015.2.27 Ver.1

参考プレイ動画


リヴァイだ。
人狼初心者のための基本用語講座をやるぞ。
多少は付け加えてある用語もあるが、
基本的には以下の動画に出てきた用語が主になる。


【進撃】汝は巨人なりや?1回戦開始前【人狼】

【進撃】汝は巨人なりや?1回戦2日目・3日目【人狼】

【進撃】汝は巨人なりや?1回戦4日目・5日目【人狼】

【進撃】汝は巨人なりや?1回戦6日目・終了後【人狼】


説明の途中で解らん言葉があっても
全てを読んでいったらどこかに説明があるはずだ。
そのつもりで話しているが、抜けていたら教えてくれ。追記する。

人狼における役職とその動きの基本については各自で調べてくれ。
この基本用語講座も人狼の全てを網羅してる訳じゃねえ。
疑問点は自分で調べていくことも大事だぞ。


……と、前置きしておいて始めよう。


人狼の基本用語 その1


最低限、これだけ覚えておけば人狼に参加しても大丈夫だ。とりあえずは、な。


【CO】
カミングアウト。自分の役職を告げることだ。


【白確】
村人陣営と確定した奴のことだ。
ただし、狂人という可能性もあるぞ。

○を出された場合でも、その判定を出した奴が人外の騙り占い師の場合がある。
だから1つだけの判定では確実とはいえん訳だ。
2人COしている占い師の両者から○を出されれば
(どちらかの占い師は真だから)そいつは本当の○だと確定する。


【ローラー】
複数COした役職を順に吊ることだ。
本物の役職も道連れだが、人外の騙り役職も確実に吊れる。
そういう意味では安全策と言えるな。


【グレラン】
○とも●とも判定されてない、通称グレーの奴から各自がランダムに吊り先を選ぶことだ。


【対抗】
ある役職がCOした後で「自分こそが真だ」と同じ役職でCOしてくることだ。
真の役職は1人しかいねぇから、複数いる場合は必ず人外の騙りが含まれているぞ。


【突然死】
ゲームにおけるタブーなので重々気をつけてくれ。
人狼サイトで遊んでいる場合はペナルティが付く、もしくは通報されるレベルだ。

突然死するのは2つのパターンがある。

1つめは、1日の終わりには必ず吊り先を選んで投票するんだが
この投票を行わない奴はゲームに参加する意志がないと見なされて突然死するんだ。
人柱になることが決まった場合でも、必ず誰かには投票するようにな。

2つめは、真の能力者(占い師など)が能力を使わねぇでいることだ。
これで突然死すると、他の奴にそいつが真だと透けてしまう。
ゲームバランスを崩すから絶対にやらかすんじゃねえぞ。いいな。


追記で。
人狼専用サイトでは、能力者が誰かを選ばねぇ時には
コマンドの一番上にいる奴が自動的に選択されることが多いようだ。

2015.2.27現在、利用している人狼サイトでは
吊り先を投票すると自動的に占い先や護衛対象者も選ばれるので
心配はないとのことだ。


人狼の基本用語 その2


ここからは細かくいくぞ。


【初日犠牲者】
基本的には人狼が1日目に襲撃しているのは必ず初日犠牲者で、
そいつは2日目の朝に無残な姿で発見されることになる。

初日犠牲者の役職は
村人/占い師/霊能者/狩人/狂人 のいずれかだ。
(もう1つ、共有者も含まれるが今回の説明からは省略する)

初日犠牲者がある場合の1日目の夜については
・人狼が襲撃出来るのは初日犠牲者のみ
・狩人は初日は人狼の襲撃を知らねぇからな、誰も護衛出来ない
・初日に占いが出来る仕様の場合、占い師は初日犠牲者を占うことが可能。
 しかしこれは意味がない。やるんじゃねえぞ。

初日犠牲者がない場合の1日目の夜については
・人狼は任意の相手を襲撃可能
・狩人も任意の相手を護衛可能


【まとめ役】
村人陣営の議論をまとめたり、先導したり、指示を出したりする奴のことだ。


【特攻】
人外の騙り占い師が初日に●を出すことだ。

初日に、エレンが占いCOしてユミルに●を出したとする。
「エレンの●は狐狂の特攻だと思う」という発言があれば、それは
「●を出してきたエレンの内実が狐もしくは狂人で、占い騙りによるものだと思う」
という意味になる。

リスクとしては
騙りの霊能者がCOして結果を合わせてくれねぇとすぐに騙りだとばれる、
それから本物の狼に誤爆する可能性
…が挙げられるぞ。

しかし、初日の●は様子見をしたり情報を出すために吊る流れになることが多い。
騙りで特攻した奴にとっては、それで本物の役職を吊れたら大きな成果だな。


【乗っ取る、乗っ取り】
人外の騙りによる役職が真だと認定されることだ。
こうなると村人陣営は極端に不利になるぞ。


【CCO】
カウンターカミングアウト、の略だ。

例えば、騙り占い師に●を出された時に役職COすると
(CCOをした自分が真だと信用されたらの話だが)
●出ししてきた占い師が人外の騙りだという根拠を示すことになる。


【WCO】
ダブルカミングアウト、の略だ。
おおよそ解ると思うが…同じ役職が2人COしてきたことだ。


【RCO】
ロケットカミングアウト、の略だ。
ゲーム開始と同時にCOすることを指す。

真の役職が騙りをしようとしている人外を惑わせたり、
騙りが真の評価を落とす目的で行われる。
あるいは狂人からの狼へのアピールに使われたりする。

大局的にはRCOした奴は偽と疑われる流れになることが多いようだ。


【○進行】
占い師COしている奴全員が、占い結果として○を出している状況だ。


【人柱】
村人が自ら「自分を吊り先にしろ」と進んで発言することだ。


【メタ】
ゲームにおける発言や役職以外の、プレイヤー本人についての情報から発言したり
推理したりすることだ。

例えば
「ペトラは初心者だから~といった動きは無理だろう」
といった感じの発言だ。

それから( )付きで発言することもメタ要素を含むように見える場合がある。
控えるようにな。


【様子見】
議論において他の奴の発言やCOの状況を観察している様子。
役職を持ってる奴は、議論の流れに応じてCOするか否かを判断することがある。
それから、人外がどのようなCOや騙りをするか判断している
…といった推理の材料にもなり得る要素だ。


【レアケース、レアケ】
理論上はあり得るが、実際に起こり得るのはごく稀な状況のことだ。


【黒確】
1つめは、占い師COしている奴全員から●を出された村人だ。
ただし初日犠牲者が真占い師である、真占い師が潜伏している場合を除く。

2つめは、霊能者COしている奴全員から●を出された村人だ。
ただし初日犠牲者が真霊能者である、真霊能者が潜伏している場合を除く。


【囲う、囲い】
人外の騙り占い師が、仲間に○を出すこと。
吊られないよう守る感じで「囲う」や「囲い」と言う感じだな。

例えば「サシャはハンジの囲いだと思う」といった発言があれば
人外の騙り占い師であるハンジが、
同じく仲間の人外?であるサシャに○を出していると思う
……という話になる。


【逆囲い】
占い師を騙っている狼が、仲間の狼に●を出すことだ。
先ほどの「囲い」と違って●を出すので「逆囲い」と言う。


【決め打ち】
複数COした役職のうちの誰かを真だと信用して、ローラーをしねぇことだ。

例えば「俺はクリスタで決めを打った」と発言するのは
クリスタのCOを真だと信用しているという意味になる。

ローラーが安全策だとすると決め打ちはその逆の積極策だと言える。


【ステルス、ステ】
発言せずにいることだ。
序盤で判断材料に乏しい場合、速攻で吊られるんで注意しろ。


【潜伏】
役職者・狂人・人外がCO(騙りのCO)をしねぇで村人の振りをすることだ。

余談だが、真占い師や真霊能者が潜伏したまま死ぬことを「潜伏死」と言う。
真占い師や真霊能者が潜伏死すると、何も情報を出さねぇまま死んだことになるんで
続く局面では騙りの奴らがやりたい放題になるぞ。

狩人は基本的に潜伏、COは終盤となる。


【パンダ】
複数の占い師から、○と●、両方の判定を受けた奴のことだ。


【誘導】
人外が、自分たちに有利なように議論を展開したり
吊り先の決定について議論の流れを持って行くことだ。

しかし、発言にこの要素が全く無い…というのは、そもそも議論に参加してねぇだろ
ということでステルスしていると取られるから難しいところだ。


【ライン】
占いの結果と霊能の結果が一致することだ。

また、狼が複数の場合、潜伏している狼同士の意見が一致した時だな。
「ケニーとロッドにはラインが見える」などといった発言があれば
それはこの2人が潜伏している狼だからこその意見の一致だろう、
と見ていることになる。
この場合、どちらかを吊り先にあげたり黒出しを行って
「ライン切り」をするのも戦略の1つになる。


【ライン戦】
例えば

占い師エレンと霊能者リヴァイにラインが出来ている
同時に占い師ジャンと霊能者ミカサにラインが出来ている

…と仮定する。両方とも真ということはあり得ないだろ。

こういう状況において、役職ローラーをせずに議論して
どちらのラインが真か推理していくことだ。


【誤爆】
人外の騙り占い師がそうと知らずに本物の狼に●を出すことだ。
その他、同陣営の仲間にとって不利になるような発言
(仲間だけに言いたかったこと、知られたらまずいことなど)
を誤って投下することやその結果を指す。


【パワープレイ、PP】
人狼側が、自分たちが勝てることを確信した時にCO、
狂人などと票を合わせてゲームを終わらせてくることだ。

例えば 狼1 狂人1 村人1 という局面があったとする。
投票先を決めるのは多数決だ。
だから狼(もしくは狂人)がCOして人外同士で投票先を合わせたら
確実に勝ちに持ち込むことが出来る流れになる。


【飽和】
狐が生存している時に、村人と人狼の数が同じになることだ。
こうなると自動的に狐の勝ちになる。

例としては
村人3 狼2 狐1

ここから続いて村人が吊られる、もしくは狼に噛まれると

村人2 狼2 狐1
と、なる。こうなると飽和で狐の勝ちが決まる。

飽和しそうな時にはそれを踏まえて、自分から「人柱になる」と申し出る動きもある。
狼がそのように動く場合は「狼柱」という。


【おうどん、きつねうどん】
狐の勝利のことを俗にこう言う。


【ミスリード】
間違った推理を展開して村を負ける方向に持って行くことだ。

人外陣営にしてみると、正しくねぇが自分たちに有利な推理をしている村人は
「あいつミスリードしてるな。しめしめ。もうしばらく噛まずにいよう」
と、ほくそ笑むことになる。

しかし、ミスリードは誰でもやらかす事だそうだ。
これを恐れて寡黙になっちゃ意味ねえぞ。


【1w1f1k←この意味を言え】
正解は
1狼1狐1狂人、だ。

言わずもがなだろうが念のため。
頭文字だ。狼のwolf、狐のfox、狂人は…解るな。


【役職】
素村以外の役職のことを指す。


【役職保護】
真占い師や真霊能者、真狩人などの村人陣営にとって大事な役職を守る
……要するに、そいつらが吊られたり噛まれたりしないようにするための方策だ。
村人陣営は必ず1日に1人は吊り先を決めなきゃならねえからな。

例えば
「役職保護で人柱を募ることを提案する」
などが挙げられる。他にも、仕事を終えた霊能吊りも1つだな。


【占い理由、狩人日記】
占い師はCOすると、占い先と共に占い理由を明らかにすることが求められる。
占った時に記録しておいてくれ。
狩人はCOと同時に狩人日記を公表する必要がある。
以下に実用例を挙げておくぞ。

■狩人日記実用例
【2日目】 護衛:アニ 死体:グリシャ
護衛理由があるのならここに書くといい。
【3日目】 護衛:ベルトルト 死体:カルラ
しかし、長文を書いても読む時間など無い。ある程度簡潔にな。
【4日目】 護衛:ライナー 死体:死体無し
ここに昼間発言すればいいような推理を書いてる奴は長文になる傾向があると思う。


【GJ】
狩人が護衛に成功することだ。呪殺がない限りは死体は出ないぞ。


【呪殺GJ】
真占い師による呪殺発生と同時に狩人の護衛が成功することだ。
この場合、結果として死体は1つになる。
死体が1つだと狐が死んだことは解りにくいので気をつけろ。


【偽装GJ】
GJを装うことだ。
例としては、狼が吊り先を噛むことでその日の死体の数を減らして狐の勝利を防ぐ時
また狩人が生存しているように装う時などに使われる。


【墓場、霊界】
吊られたり噛まれたりして死んだ奴が、
そいつらだけで(引き続きの村の様子を観戦しながら)楽しく談話出来る場所のことだ。
「これまでの流れから、コニーは素村に見える」
「私もそう思う。それに比べてマルコの発言は怪しいね」
など。ゲーム終了後に墓場のログも見える仕様になるぞ。


【SG】
スケープゴートの略だ。
人外陣営が、村人陣営の奴らの中から誰かを狼に仕立てる意味で標的とする意味だ。


【8>6>4>2(など)】
(現段階の村人の数)>(翌日の村人の数)>(翌々日の村人の数)だ。
これを見ると吊り回数も解る。

8>6>4>2なら、残りの吊り数は3回だ。


【縄計算、吊り回数】
ゲーム終了までに残り何回、吊りを行えるかという計算のことだ。

狼の噛み先が狐で死体無しになる、
もしくは真占い師が狐を呪殺するという例外的な展開を除いて
1日につき(議論による吊り+狼による襲撃)で2人ずつ死んでいくことになる。

昼の人数÷2-1 から端数切り上げした数が吊り回数になるぞ。

例)
18人村の場合
18÷2-1=8 吊り回数は8

15人村の場合
15÷2-1=6.5 端数切り上げで、吊り回数は7


【奇数進行】
村人の数が奇数で進行している状況だ。
9>7>5>3 …という感じだな。
奇数進行だと、最終的にPPが発生する可能性がある。

【偶数進行】
村人の数が偶数で進行している状況だ。
10>8>6>4 …という感じだな。
狩人がGJを出すと吊り回数が1回増える。
狐噛み、もしくは真占い師による呪殺があると奇数進行となる。

【偶数にする、偶数に戻す】
狐生存で奇数進行の場合……例えば残り7人の内訳が
村人4 狼2 狐1 だと、村人のうち1人吊られる+さらに1人が噛まれると
自動的に狐の勝利になるからな。
それを防ぐために、狼があえて狐と解ってる奴を噛んで
上で説明した偶数進行に変化させることだ。


【2-2(など)】
2-2であれば
「占い師COしている奴が2人、霊能者COしている奴が2人」という意味だ。
また、内実の推理を表す場合に
「2-2ならば真狂-真狼の可能性が高そうだ」など。


【遺言呪殺】
噛まれた真占い師が最後の占い先で狐を指定していた場合に起こる。
真占い師に占われると狐は溶けるからな。
占い師本人による占い先や占い結果は発表されねぇが狐も死んでいる。
この場合は死体も2になるぞ。


【GS】
グレースケール、の略だ。
生存者の中から怪しい奴を順に並べて見せることだ。

例としては

GS ハンジ>エレン>ジャン

左に名前を書かれた奴ほど黒に近いか?と見ていることになる。
それぞれがGSを出すことで狼を炙り出したり、吊り先の参考にもなる。
それからラインが見えることもあるようだ。


【村人による騙り】
基本的には村人が役職(能力者)を騙るのは禁止だ。
しかし最終日においてのみ、村人陣営の勝利のためなら許可される場合もある。

例を挙げるぞ。
最終日に残っているのが 村人・人狼・狂人 だとする。

狂人が「狼はCOしてください、PPしましょう」と発言した。
当然、狼はCOするだろう。
これに対して村人が「自分こそが本物の狼だ」
……といった騙りCOををすることだ。

どちらが本物か狂人には解らんだろ。
場合によってはその日の吊り先が本物の狼になることだってあり得る。
そうなると、PPを回避して村人陣営の勝利に結びつく。


遊びやすくするための工夫


戦況の把握について。
Windowsを使う奴ならメモ帳にでも記録を取っておくといい。


■戦況まとめメモ(見本)

【占い】
ナイル/サシャ○ オルオ○ ナナバ○
アルミン/グンタ○ ハンジ○ エルヴィン●

【霊能】
ミケ/ユミル○ サシャ●

【襲撃】
初日→ユミル→サシャ→ヒッチ→

【吊り】
ミカサ→エルド→クリスタ→ジャン



さて。ここまで読んだ奴はお疲れ様。
人狼の基本用語「教えてリヴァイ先生!」今回はこれで終わりだ。

これだけ解っていたら実戦しても大丈夫だろう。
俺もそれでやってるしな。

他にも人数が増えたら出てくる役職が色々あるんだが
それはまた必要が出てきたら説明しよう。


じゃあ、良い人狼ライフを。

参考サイト:Linkを参照してくれ。
SpecialThanks:エレンは第1稿の確認、それから追記や修正に協力してくれた。礼を言う。


↑ PAGE TOP

inserted by FC2 system